2010年07月26日
宇宙飛行士の野口さんに菅首相「財政厳しいが頑張る
宇宙飛行士の野口さんに菅首相「財政厳しいが頑張る」
7月26日12時55分配信 産経新聞
拡大写真
菅直人首相を表敬訪問した宇宙飛行士の野口聡一さん(左)=26日午前、首相官邸(桐山弘太撮影)(写真:産経新聞)
菅直人首相は26日、首相官邸で、昨年12月から約5カ月半にわたり、宇宙で生活した宇宙飛行士、野口聡一さん(45)の表敬訪問を受けた。首相は「子供たちの将来に夢を与えられるプロジェクトはいい。政府全体としては財政が厳しいが、頑張ります」と述べ、今後の宇宙開発への支援を約束した。
[フォト]蓮舫行刷相、はやぶさ帰還を絶賛 「仕分け結果、何が何でもではない」
野口さんは地上訓練用のフライトスーツ姿で訪れ、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」で手がけた科学実験の成果について、模型を使いながら紹介。宇宙から撮影した富士山の写真パネルを首相に贈った。
首相は「こんなにきれいに見えるものなのか」と感動した様子で、「子供のころはロケットに乗るか、作りたいと思っていました」などと談笑した。
首相は東京工業大卒の理系出身。首相周辺によると、「無重力ではどんな実験ができ、地上ではどう役立つのか」などとしきりに質問を投げかけていたという。野口さんは訪問後、記者団に「今後は有人宇宙飛行船の開発に向けて応援していただきたい」と語った。
7月26日12時55分配信 産経新聞
拡大写真
菅直人首相を表敬訪問した宇宙飛行士の野口聡一さん(左)=26日午前、首相官邸(桐山弘太撮影)(写真:産経新聞)
菅直人首相は26日、首相官邸で、昨年12月から約5カ月半にわたり、宇宙で生活した宇宙飛行士、野口聡一さん(45)の表敬訪問を受けた。首相は「子供たちの将来に夢を与えられるプロジェクトはいい。政府全体としては財政が厳しいが、頑張ります」と述べ、今後の宇宙開発への支援を約束した。
[フォト]蓮舫行刷相、はやぶさ帰還を絶賛 「仕分け結果、何が何でもではない」
野口さんは地上訓練用のフライトスーツ姿で訪れ、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」で手がけた科学実験の成果について、模型を使いながら紹介。宇宙から撮影した富士山の写真パネルを首相に贈った。
首相は「こんなにきれいに見えるものなのか」と感動した様子で、「子供のころはロケットに乗るか、作りたいと思っていました」などと談笑した。
首相は東京工業大卒の理系出身。首相周辺によると、「無重力ではどんな実験ができ、地上ではどう役立つのか」などとしきりに質問を投げかけていたという。野口さんは訪問後、記者団に「今後は有人宇宙飛行船の開発に向けて応援していただきたい」と語った。
スポンサーサイト
| 新聞 | 15時08分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑