2010年06月22日
過去に例なし!NHK、名古屋場所の放送中止も
過去に例なし!NHK、名古屋場所の放送中止も
6月22日8時0分配信 スポーツ報知
大相撲の野球賭博事件で、NHKは7月11日から始まる大相撲名古屋場所の放送について対応を協議していることが21日、分かった。
同局広報部では、日本相撲協会が設置した外部調査委員会の「推移を見守る」とした上で、「視聴者の目線を大事にしながら、視聴者のご意見や事件の動向を見ながら、総合的に判断していく」と説明。21日現在で、放送するか中止するかについては「言及できない」としている。視聴者からのメールや電話が900件あり、その中には放送すべきではない、との意見もあるという。
23日には日向英実総局長の会見が行われる予定で、そこで何らかの説明があるとみられる。
NHKで大相撲のテレビ中継が始まったのは、1953年5月16日の夏場所から。これまで95年の阪神大震災などの自然災害で中継が中断されたことはあるが、放送自体が中止になったことは「過去に例がない」(同局広報部)という。
6月22日8時0分配信 スポーツ報知
大相撲の野球賭博事件で、NHKは7月11日から始まる大相撲名古屋場所の放送について対応を協議していることが21日、分かった。
同局広報部では、日本相撲協会が設置した外部調査委員会の「推移を見守る」とした上で、「視聴者の目線を大事にしながら、視聴者のご意見や事件の動向を見ながら、総合的に判断していく」と説明。21日現在で、放送するか中止するかについては「言及できない」としている。視聴者からのメールや電話が900件あり、その中には放送すべきではない、との意見もあるという。
23日には日向英実総局長の会見が行われる予定で、そこで何らかの説明があるとみられる。
NHKで大相撲のテレビ中継が始まったのは、1953年5月16日の夏場所から。これまで95年の阪神大震災などの自然災害で中継が中断されたことはあるが、放送自体が中止になったことは「過去に例がない」(同局広報部)という。
- 関連記事
| 新聞 | 11時52分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑